議会だより伝道師のブログ

議会だより勝手に通信簿【★★★★★】      

2018-01-01から1年間の記事一覧

そろそろ勝手に通信簿を…

更新が滞ってしまいましたが、この間に全国津々浦々の議会だよりを読みあさり、そろそろ本題として掲げた【通信簿】を付けていきたいなと、準備を進めていました。 この後は、勝手に講評しつつ、これまでの経験もふまえて、それぞれの議会だよりが、それぞれ…

コンクール入賞と住民に伝わる議会だより

コンクールへの入賞で箔が付き、他からの注目や、視察の受け入れ等、反響が増すことは間違いありません。 事実、私が所属していた議会(議会広報発行特別委員会)でも、全国コンクールにおいて、奨励賞・優良賞、マニフェスト大賞では特別審査員の箭内道彦氏…

手に取ってもらえる議会だよりを目指して

試行錯誤。 住民の皆さんに、まずは手に取ってもらえる議会だよりを作るために、ホントに多くの取り組みを試みました! 今でこそ各コンクールにおいても、「表紙写真の部」が創設されて久しく、表情豊かな子どもたちや、生き生きと活動する住民が被写体とな…

充実した議会だよりの条件・要素

多くは予算によるところだと思いますが、いずれにしても限られた紙面をどのように充実させるか…多くの編集委員である議員の皆さまが悩まれていることと、お察ししています。 また、多くは年4回の各定例会ごとに発行されている議会だよりの記事選びや、ネタ…

新米編集委員の頃。良い議会だよりって…?

良い議会だよりって、何だろう…? 初めて議会広報発行特別委員会の一員として編集に携わった時、ホントに右も左も分からない…とはこういうことを言うんだ…(汗) と、焦った記憶があります! 特に、紙面に何をどう書けば良いのか… 限られた紙面に議会で起こっ…

ブログの開設 ~はじめに~

平成30年5月まで地方議会議員として、7年間にわたり住民のために尽力しました!特に「議会だより」の編集においては、議員(委員)生活のほとんどを費やし、恥ずかしながら… “議会だよりをつくるために議員をしている”と言っても過言ではないくらい、一…